9.26 オーヴェール  9.28 タテヤマ

2016年10月01日

9.26 オーヴェール 313鞍目
10時 八先生 外 5頭

拍車つけました
常歩、
元気な常歩をしようとすると速足になってしまう

速歩、
おしりもっと軽く
手綱ひっぱらない、手をもっと前に、
口にプレッシャーを与えないように

駈歩、
スピード調整
ゆっくりするには手綱をほんの少し握るだけ
拍車があたってしまっている


9.26 オーヴェール 314鞍目
11時障害 今先生 外 4頭

拍車なし

横木通過後、まっすぐ進んで馬体まっすぐにして止まる
速歩、駈歩でもまっすぐ進んでまっすぐ出る
手綱、脚の使い方に気をつける

まだまだコントロールできてません



9.28 タテヤマ 315鞍目
10時 た先生 外 1頭

マンツーマンでタテヤマ。。。
動きが鈍い。。。

後肢にムチ
馬を活性化させる
足の圧迫で動かなかったら、拍車、鞭をしっかり使って動かす

駈歩後の速歩は少しは元気に動いてくれました


9.28 タテヤマ 316鞍目
11時障害 た先生 外 4頭

拍車、鞭で動かす

キャバレッティ
クロス

前方騎座で、前を向いて

通過前、通過後、気を緩めずに足の合図しっかり
前方騎座のバランスがまだいまひとつ


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。