7.4 ブラックイレブン

2016年07月08日

7.4  ブラックイレブン 237鞍目
10時 今先生 外奥手前 4頭
7.4 ブラックイレブン

先頭
前に馬がいないので、動きにくかったです。。。
何度か柵に寄りすぎて足が柵にあたりました
途中から少し内側を通るように気をつけました

各個半巻きを繰り返しました
手前換えて前に馬がいると、
別馬になって、
すいすいと動いてくれるブラックでした。。。

半巻きは速歩のまま
はじめはうまくいきましたが、
だんだんと速歩が続かず、、、
足の合図を続けて、
しっかり推進していくように

駈歩、
なるべくおしりをどずんどすんしないように、
あぶみに体重のせるように、
気とつけました
できてたか、いまひとつわかりませんが、、、

足の合図をけっこう頑張って駈歩してたのですが、
先生が常歩の号令をかけた時に、
足の合図を緩めても駈歩が続いて、
なんにもしなくて、すごく楽に乗れて、
もしかして今までの足の頑張りは不要だったのかも、、、
足の強弱がまだまだできてません



7.4 ブラックイレブン 238鞍目
11時 八先生 外まんなか 2頭
7.4 ブラックイレブン

もう1頭はポニーだったので、先頭
はじめ短鞭でがんばりましたが、
やっぱり動きがいまひとつだったので長鞭借りました
10時より動いてくれたかなと思います

相変わらず柵に足が当たってしまい、
内側通りたかったのですが、
そのコントロールが難しかったです

前方騎座の練習でした
あぶみに体重かけて、
首に手を置かないようにして、
バランスをとる
首においた手でバランスをとってしまってたので、
手ををもちあげておくというのは難しかったです

前方騎座で、
速歩、駈歩、速歩から駈歩、速歩で歩度つめのばし
あぶみに体重かけてバランス、が、
だいぶ分かった気がしました
まだ上体ふらふらしてますが。。。

速歩から駈歩はやっぱり難しいです
前方騎座のままの駈歩は、
まだまだ練習が必要です

ブラックは暑い中、2レッスン頑張って走ってくれました
前方騎座だと、止まらずに走ってくれました~

7.4 ブラックイレブン



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。