4.13 トレファー パスピエ

2016年04月17日

4.13 トレファー 164鞍目
9時 T先生 外まんなか 3頭?

拍車、長鞭
3頭だったか4頭だったか、
忘れてしまったのですが、
最後尾でした

このところトレファー率高いです
だいぶ慣れた感じがします
朝いちでしたが、
わりと合図に反応してくれてました

停止した時に、柵の外の草を食べたので、
「仕事が終わってから!」と叱ったら、
言うこと聞いてくれました
ちゃんと覚えていたのか、
レッスン後、柵に近づいてむしゃむしゃ、、、

速歩の歩度がなかなか伸びませんでした、、、
とクラブの乗馬日記に書いたら、
「トレファーにしては動いてました」と
先生からコメント、、、
ありがとうございました
う~ん、でも見た目でわかるくらい、
歩度を伸ばしたいです~
パワー不足なのか、、、

駈歩の途中で、
たぶん左の拍車が当たってしまって、
嫌がって止まり、もじもじ、、、
もっとしっかり前に進む合図ができてたら、
もじもじくんにならなかったかも?
ちょっとわたしの気も緩んでたかも、です

駈歩は気持ち良く乗れました
朝いちに乗れたのもさわやかな感じでよかったです~


4.13 パスピエ 165鞍目
14時 石先生、F先生、N先生 屋内  5頭?

先頭でした
拍車があったので、良く動いてくれました
拍車を当てないように、
つま先を前にするのがむずかしいです

パスピエ、乗るととっても良い子です
馬装とか、触られるのが苦手なようです
石先生だけは大丈夫なようです
パスピエの馬装の時は、
石先生になったつもりですると、
わりと良い子でいてくれます~



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。