1.8 ブラックイレブン グランディス

2016年01月13日

1.8 グランディス 
13時 外真ん中の手前 F先生
この日は2回ともF先生のマンツーマンでした

速歩も、駈歩も、途中の休憩も常歩しながらで、
なんだかすごくたくさん乗った気分で、大満足です
常歩しながらの女子トーク(?)も楽しかった~

右回りは私の合図でも頑張ってくれるのですが、
左回りが苦手らしく、
右から左へ手前換えがなかなかできず、、、
やっと左回りにできても、走ってくれず、、、
すぐ右を向きたがり、、、
あきらめました。。。
とほほ
やっぱり、まだまだです、、、

駈歩、とってもなめらかでした
そうそう、グランディスのこの感じ!って思いました
前の時のあの跳ねた感じはなんだったんだろう??
上体に力が入ってたのかな?
乗ってるバランスが悪かったのかな?
乗ってる時は精一杯ですが、
あとから思い返すと???がいっぱいです


1.8 ブラックイレブン 
10時 外真ん中の奥 F先生 
いちおうマンツーマンだったのですが、
H先生&(たぶん)ビギナーの方も一緒でした

手綱の長さと手の位置に気をつける
やっぱり難しいです

巻乗り
なかなかうまく回れません
手綱を持つ手、外側の手は外へ、
手が内側になってると、外側の脚に力が入れられない、
あ、なるほど!
あんまりうまくはできませんでしたが、
少し分かった気がしました


駈歩
発進はやっぱり念じたら(?)出てくれます
ただなかなか続かず、角に来ると止まってしまいます
なので、
止まる前にしっかり合図を送る、
をしてみると、、、
こんどは止まらず走りすぎなくらい走ってくれました

速くなってしまった場合に、
「ほ~」と言うと止まってくれるということで、
やってみました
焦ってたり、高い声での「ほ~」は効き目なしで、
深呼吸してゆったりした気持ちで「ほ~」というと
静かにスピードがおちました

~~~
前日に子どもが熱をだしたので、
実はレッスン行くのどうしようかと迷ってました
朝には熱は下がってたけれど、
疲れがたまってしんどいようだったので、
プレースクールもレッスンも休みました

そうしたら、
プレースクールで一緒のNちゃんを送っていくことになり、
うちの子も「母さん、行ってきて」と言うので
レッスン受けにいきました~

暖かいとはいえ、冬は冬なので、
体調に気を配って、
無理しないように気をつけて、
過ごしたいし、
過ごしてしてほしいと思ってます



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。