この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

雪の日

2017年01月17日

月曜日、前日降り積もった馬場の雪はまだまだとける気配もなく、、、
青空が見えてお日さまのあたたかさで道路の雪は少しずつなくなっていくけれど、
しばらくすると雪雲が広がって風と雪が舞ってまた積もる、
そんなふうにころころと空模様が変わる一日でした

空の青がまぶしい


雪の白、さざんか(椿?)の赤、葉の濃い緑


蹄洗場から見た裏山の木々が雪をまとって冬景色


駐車場には雪に埋もれた車が・・・




日曜日、空はどんよりと曇におおわれて、雪は降る降る・・・

庭もすっかり雪景色


♬いぬはよろこび庭かけまわ・・・らず、家でまったり

すっかり野性味をなくしてしまいました


え?庭ですか?寒いデス・・・


ハートicon06


♬ねこはこたつで丸くなる~

これはこたつです


なかに何かいます


むぎ・・・

ねこ?  


ちょっと遅い誕生日

2017年01月10日

年末年始は子どもが体調崩していたので、
年末が誕生日の母のためにケーキとご飯を作ってくれる約束を、
年明け1週間して回復して、やっと実現してくれました~♪

ケーキはフルーツタルトをリクエスト
フルーツ山盛り~

写真はタルト部分が見えませんが、
程よい甘さのタルト生地で、
フルーツと相性よし!でした

料理はナポリタン~
「逃げ恥レシピ」を見て、作りたいと思ったらしいです
パスタの下にたまごがひいてあって、
ナポリタンとたまごの味のブレンドがよかったです~
(スープとパンは母担当)

おいしかった~
ごちそうさまでした

ちなみに母はパンを久々に(2年ぶりくらい?)焼きました
白神こだま酵母使用なので、酵母の香りがとってもよいパンになりました
ちゃんと焼けてよかった・・・

子どもが遅くなっても約束を忘れずに作ってくれてうれしかったです~  


Posted by S☆A at 10:03Comments(0)いろいろ

2017年初乗り会

2017年01月04日

1.4 2017年初乗り会でした

初乗り~
年末に希望の馬を選んで、2人で1頭、15分くらいずつ乗ります



わたしは誰がいいか選ぶのがむずかしくて、
さらに、
2回乗りたいうえにお餅もたくさん食べたい~!!とわがまま言って、、、
(初乗りと同じ時間に、餅つきしたてのお餅を食べられます)
となると、いつ誰に乗ったらいいかわからなかったので、
馬選びはお任せしちゃいました

それはそれでけっこう楽しくて、
誰に乗るのかな~ってわくわくして乗馬クラブに来ました
で、ゲストとサミットでした
うん、ほかの馬につっかかっていきさえしなければ、
(私にそれを止められる技術があればなんの問題もないんですが・・・)
とっても乗りやすくて良い子たちです♪

ゲスト(2人目)
ゲストは他の馬と離れて、1頭だけで、贅沢に、
まんなか馬場を使わせてもらって乗りました
他の馬を気にしなくていいこともあって、気持ち良く乗れました

右回り駈歩を長く続けられたので、いろいろ考えながら、試しながら乗れました
足の力をぬいてみたり、しっかり座り込んでみたり、巻乗りもしてみました
左回りは半分スペースで、と言われて駈歩出した途端に内にぐい~んと入ってしまい、
終了~

サミット(1人目)
サミットは、うちの子のラピさんとÝ氏のHN?の3頭一番後ろ
前の馬の様子を見ながら、気を緩めずに、でも手綱は引っ張らないように、
気をつけて乗りました
わりと良い感じで走ってくれたかなと思います
駈歩右回りも良い感じ、こちらもいろいろ考えながら乗れました
左回りは、なし、でした

初乗り、良い感じで乗れてよかったです


乗った後、急いで馬の手入れをして(2人でするので早いです)
急いでお餅を食べに行きました

柔らかくて、おいしくて、ぺろりと食べてしまいます
いくつ食べたかはひみつです
ちょっと食べすぎました


去年までは木の臼でしたが、今年は石の臼
スタッフKちゃんの家にあったものらしいです


ポニー競馬も盛り上がりました

ツッチーさすがの走りでした
当たらなかったけど・・・


最後はビンゴゲーム~
去年は子どもも私も2人とも最後までビンゴにならなかった反省から、
今年はひとり2枚ずつチャレンジ!

ふたりとも、1枚は中ほどでビンゴに!
でももう一枚は最後までビンゴにならず、とほほ
(子どものもう一枚は稲先生に持ってもらってたのに・・・)
やっぱり1枚だったらビンゴにならなかったかも~
2枚にしといてよかった・・・

子どものビンゴ賞品は「珈琲詰め合わせ」でしたが、
他の会員さんがサイズが小さいからかえて~と、
「水口マーク入り赤色フリース」と交換
私は「馬指名券」
もう1枚ずつビンゴにならなかった分は、
参加賞でカレンダーもらいました~


初乗り会、お腹いっぱいになって、楽しい時間を過ごせました


初乗り会のあと、乗馬クラブ近くの矢川神社に初詣に行きました
なんでもずいぶん古くからある神社らしいです

参道にあるこの橋、渡るためのものだったなら、渡るのとても大変そう・・・

おみくじ、かわいい

茅葺の門でした


  


年の瀬に

2016年12月27日

2016年も残りわずか
どんな一年だったかな~って思い返してみると、
うま、馬、うま・・・
柴犬がくむぎのブログなのに、乗馬の話題ばかり載せてました

犬たちはほとんど室内犬になり、
甘えん坊になり、
外で飼っていたときよりも、ず~っと近い存在になりました



さて、
普段はほとんどテレビを見ないのですが、
この12月は珍しく見てしまいました

逃げ恥

恋ダンスをクリスマスパーティーで踊る?という話があって、
ネットで恋ダンスの動画を見て、
あらすじ動画を見たら、
けっこうおもしろくて続きが気になってしまい・・・

連続ドラマを見るなんて、
十数年ぶり
コメディタッチで面白いうえに、
いろいろ心に響く言葉もありました
マンガも買おうと思ってしまったほど



そして、
昨日も、、、

スマスマの最終回を見てしまい、
不覚にも泣いてしまいました。。。

私の母はずっと木村くんのファンで、
毎週スマスマ見てたので、
実家にいた学生の頃は私も見てました

さすがに社会人になってからは、
残業やらなんやらで、見る機会は減り、
結婚後はまったく一度も見てなくて、
それでも、
今年初めの、
騒動後のスマスマ生放送を見てしまったのは、
やっぱり気になったから、、、

スマスマ視聴はそれきりでしたが、
昨日の放送が5人で揃うのが最後らしい、
やっぱり見ておこうと・・・
で、泣けました

またいつか、5人で揃って歌ったりしてほしいな~、、、

しかし、なんともやるせない

逃げ恥最終話の無料視聴も今日までみたいなので、見てほっこりしよう

犬たちと散歩行ってなごもう

それから、、、
家中の片付け、年末大掃除!!  


Posted by S☆A at 17:34Comments(0)いろいろ

師走です

2016年12月11日

師走です
時が過ぎるのが早すぎます

新幹線の車窓から

12.3 東京の病院に、(母ではなく子の)診察に行ってきました~
また薬が増えました
とほほ
今はicon06とっても良い状態なので、
長い目で見て、心臓の働きを助けるため、です
心臓さん、がんばってね!!

天気がよかったので、富士山もきれいに見えました





とうさんの誕生日に、ダブルチーズケーキを子どもが作ってくれました

下がベイクドチーズ、上がレアチーズface01
ホールでしたが、3人でぺろりと平らげました

おいしかった~ごちそうさま





12.10 心臓病のこどもを守る会滋賀県支部のクリスマス交流会がありました
おかあちゃんたちは手前のテーブルでおしゃべり三昧
子どもたちは奥のテーブルで、お菓子食べ食べ、遊んでました

女子会だわ~icon06


なにかとイベントがある12月
体調崩さないように、
無理しないようにしっかり休養とって、
おいしいものたくさん食べて栄養とって、
年末年始を楽しみましょ~  


Posted by S☆A at 23:27Comments(0)いろいろ

がくむぎ写真館 2016.10

2016年11月06日

◇むぎの10月◇

秋のひだまりでぬくぬく

まぶし~

父さん、これ美味しい?

くつろぐ



◇がくの10月◇

そこから何を見てる?

くつろいでる?

まんなかにぽつん、、、

こたつをどけて、がくが好きなぬくぬくふとんを置いたら、すぐにのっかってました


◇がくむぎの10月◇

背中くっついてますよ

2匹とも母さんを見ています

寒くなったからか、お互い知らぬ間に背中をくっつけていたようです
とっても珍しいので、写真を撮ってたら、2匹す~っと離れていきました。。。

  


10月のいろいろ

2016年11月06日

がくの熱い視線の先には・・・



15歳、おめでとうface02
作る時間がなくて、買ったものですませてしまいましたが・・・
やっぱりケーキ屋さんのケーキはおいしい~

☆☆☆☆☆

ひよこ馬場カップがありました


うちの子、A2、A3でがんばりました♪

☆☆☆☆☆

イオネットというネットテレビ?の生放送の撮影がありました~

4時のレッスンの途中くらいから放送が始まったらしく、
放送が終わる頃にはまわりは真っ暗・・・

ゲツキンという番組でしたが、
過去の番組を見る方法がわからず、番組インスタグラムに鷹先生が写っている写真が一枚ありました~
https://www.instagram.com/getsukin_eo/

☆☆☆☆☆

新米がおいしい時期です
滋賀のお米「みずかがみ」の日本酒がありました~

わたしはまったく飲めないのですが、父さんがあっというまに飲んでしまいました
  


Posted by S☆A at 22:57Comments(0)いろいろ

写真いろいろ

2016年10月23日

むぎ、馬との遭遇


優しいオーヴェールです


ダッシャー兄弟

右がゴーゴー、左がワン



海外から一時帰国した、かっきー先生とパチリ

うちの子、担当の先生がかっきー先生でした
乗馬クラブに通い始めて一年間くらいは、レッスンはずっとかっきー先生だけ、
希望してそうしてもらってましたface01
とってもお世話になった先生です
今は海外で違うお仕事されてますが、時々帰国すると乗馬クラブに来てくれますface02


イレブンさん


スターイレブンという名前で走っていたそうです


こないだの誕生日にうちの子が稲先生からもらったプレゼント・・・実験お菓子
水の量を間違えないように、、、

色が変わった~

のびる~

味はソーダ風味で少し酸っぱい感じ
弾力があるので、よく噛んで食べてました
ありがとうございました~
  


Posted by S☆A at 14:17Comments(0)いろいろ

誕生日でした

2016年10月22日

うちの子の誕生日をプレースクールのみんな&先生がお祝いしてくれましたface02



ケーキはNちゃん(小5)が作ってきてくれました~
おいしかったiconN22
ごちそうさまicon06icon06


みんなからもらったプレゼント~
おいしそうなものばかりface05

かわいい馬柄の箱のなかには、お菓子と紅茶が入ってました

ありがとうございました!!


夕飯はリクエストのクリームシチュー

誕生日なのに、手が痛い母を手伝って、自分で夕食の準備をすることになったのでした・・・

家からのプレゼントはまた後日  


Posted by S☆A at 22:51Comments(0)いろいろ

ひまわりがお出迎え

2016年08月11日

今日乗馬クラブに行ったら、ひまわりが満開でお出迎えしてくれました!
夏の青空によく映えてます
とってもいい感じ


夕方の風に吹かれて気持ちよさそうなひまわり




2日前は1つだけ咲きかかってました

ちょっと恥ずかしそうなところがいいですね~



夏の夕暮れ
今日は夕焼けもとってもきれいでした
風が強かったから?涼しくて気持ちのいい夕方になりました

自然の色に見惚れます
  


Posted by S☆A at 00:51Comments(0)いろいろ