5月の乗馬

2017年07月18日

あっという間に5月が終わり、6月も終わり、7月も半ばを過ぎてました
更新は滞っていましたが、ガクもムギも家族みんな元気に毎日過ごしています


5.1 ジギー 山先生 474

クロスバー直前で止まり、落馬
いい調子で走っていたので油断してました


5.3 ダッシャー 鷹先生 475

クロスバーを越えたら激しく走り出し、コントロール不能になりました
乗りながら「ほー」って言ったのは初めてでした


5.8 ホマレ 山先生 476

ホマレは障害を前にすると飛んでくれようとします
職人です
勢いを手綱引いておさえないで、手綱ゆずる


5.10 ゲスト 稲先生 477

下向かない、手綱引かない、かかと下げる
いろいろアドバイスもらい、気をつけたら、
わりとすんなりいけました


5.11 ホマレ 美先生 478

駈歩右回り出せず、左まわりはできました


5.11 オーヴェール 鷹先生 479

ライン間の歩数を数えて、増やしたり減らしたりしました
駈歩続けるのに精一杯で歩数まで考えられませんでした・・・
この速度でこの歩数、というスピードを感じられるように


5.12 ホマレ 美先生 480

はじめ先頭でぐだぐだ・・・
肩鞭しすぎてホマレさん怒り気味でした
お尻鞭で跳ねて落ちかけたので降りました


5.12 調馬索レッスン ゲスト 稲先生 481

楽しかったです
このところ障害レッスンで頑張ることしか考えてなくて、
乗馬を楽しむことを忘れてたので、
ひさしぶりに馬に乗って楽しかったな~って思いました
またあったら調馬索レッスン受けたいです


5.15 オーヴェール 山先生 482

跳ねましたがなんとか駈歩出せました
動いたら任せておくとよく走ってくれました


5.17 ホマレ 美先生 483

跳ねました
合図が強すぎる?


5.18 ゲスト 山先生 484

横木越えた後手綱を引っ張ってしまい止まりにくかったです
足で挟むのを忘れているので、越えた後も挟んでおくように気をつける


5.18 ジギー 八先生 485

何度か落馬してますが、今回は大丈夫でした
手綱引きすぎました


5.19 ホマレ 八先生 486

合図が強すぎるのかよく跳ねました
跳ねずに発進できるとよいのですが。。。


5.22 オーヴェール 山先生 487

良い感じで走ってくれました
手綱ひっぱらないように、ゆずるように


5.24 オーヴェール 美先生 488

障害前、速度が変わらないように、手綱緩まないように


5.25 ゲスト 八先生 489

体がかたかったかなと思います


5.25 ゲスト 稲先生 490

ちょっと疲れてて集中力が足りてなかったです


5.26 オーヴェール 美先生 491

最後だけでしたが、
オーヴェールが気持ち良く走ってくれました



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。