2.22~2.27 ダッシャー サミット オーヴェール
2017年02月28日
2.22 11時障害 ダッシャーゴーゴー 今先生 434鞍目
フラット運動、合図の反応も良く動いてくれました
歩度詰め伸ばし
横木(クロス)1か所 右回り
足に体重をかける、通過時手を譲る、足を離さない、に気をつけて乗りました
2.23 11時障害 サミット 美先生 435鞍目 3頭
前に馬がいたので良く動いてくれました
フラットで歩度伸ばし、駈歩も良い感じで走ってくれました
クロス1か所
クロス→右回り クロス→ライン
クロス→右回り クロス→ライン→左回り クロス
足に体重をかける、しっかり座る、体に変な力を入れない、に気をつけて乗りました
今回は前の馬に突っかかっていく怪しい雰囲気はなかったです
2.24 11時障害 ダッシャーゴーゴー 八先生 436鞍目 6頭
元気に動いてくれました
駈歩発進も良い感じでできました
通過する時、手綱引きすぎて嫌がられ、首を伸ばされ体を持って行かれました
姿勢を起こしていられるように、手綱引きすぎないように気をつけたいです
2.27 11時障害 オーヴェール 鷹先生 437鞍目 4頭
先生から拍車いらないかもと言われましたが、
わたしは拍車がないとオーヴェールを動かせないので、
拍車当てすぎないように気をつけて乗りました
すこし遅めでしたがフラット運動も良い感じで動いてくれました
コース走行
駈歩発進時に何度か跳ねました
跳ねないで発進できるようになりたいです
オーヴェールにはだいぶ慣れてきたようで、乗りやすく感じました
フラット運動、合図の反応も良く動いてくれました
歩度詰め伸ばし
横木(クロス)1か所 右回り
足に体重をかける、通過時手を譲る、足を離さない、に気をつけて乗りました
2.23 11時障害 サミット 美先生 435鞍目 3頭
前に馬がいたので良く動いてくれました
フラットで歩度伸ばし、駈歩も良い感じで走ってくれました
クロス1か所
クロス→右回り クロス→ライン
クロス→右回り クロス→ライン→左回り クロス
足に体重をかける、しっかり座る、体に変な力を入れない、に気をつけて乗りました
今回は前の馬に突っかかっていく怪しい雰囲気はなかったです
2.24 11時障害 ダッシャーゴーゴー 八先生 436鞍目 6頭
元気に動いてくれました
駈歩発進も良い感じでできました
通過する時、手綱引きすぎて嫌がられ、首を伸ばされ体を持って行かれました
姿勢を起こしていられるように、手綱引きすぎないように気をつけたいです
2.27 11時障害 オーヴェール 鷹先生 437鞍目 4頭
先生から拍車いらないかもと言われましたが、
わたしは拍車がないとオーヴェールを動かせないので、
拍車当てすぎないように気をつけて乗りました
すこし遅めでしたがフラット運動も良い感じで動いてくれました
コース走行
駈歩発進時に何度か跳ねました
跳ねないで発進できるようになりたいです
オーヴェールにはだいぶ慣れてきたようで、乗りやすく感じました
Posted by S☆A at 23:15│Comments(0)
│かあちゃんの乗馬記録