母の日とか子どもの日とか

2016年05月08日

5.8 母の日でした
晴れの予報だったけど、ちょっと曇り気味の天気

この連休はとってものんびり過ごしました
今日も母の日なので、母はのんびり。。。
朝はゆっくり寝させてもらいました~

折り紙カーネーション
母の日とか子どもの日とか
毎年レベルが上がってる
さすが~

夕食はすべて子どもが作ってくれました♪
母の日とか子どもの日とか
おいしかった!
ごちそうさま~

昨日、スーパーで見つけた「近江米みずかがみ」の甘酒
母の日とか子どもの日とか
さっそくいただきました
甘酒って、米と米麹だけなのにすごく甘い
でもくどくなくて優しい甘さ
昔の人は夏バテしないように、夏に飲んでたとか
滋養いっぱいの飲み物です


5.5 子どもの日でした

♬柱のきずはおととしの5月5日のせいくらべ~

というわけで、
小1から毎年子どもの背を柱に刻んでいますが、
ずっと5cmくらいずつ伸びていた背も、
この1年はちょっと少なめでした
あと数cmでわたしの背に追いつきます

たねやさんの柏餅
母の日とか子どもの日とか
こいのぼりは、ちまきが入ってた紙袋
ちまきは食べてしまって写真なしです
ちまき2本、柏餅2個ぺろりと食べてしまいました
いや~甘さ控えめでおいしかったから、つい。。。

夜は菖蒲湯
母の日とか子どもの日とか
柏餅のことは前日から考えていたのですが、
菖蒲湯は夜にお風呂の用意するまですっかり忘れてて、
父さんに急いでスーパーに買いに走ってもらいました~
幸いなことに残ってて、無事、菖蒲湯ができました
よもぎはうちの庭のです


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。