10.2(ブラックイレブン) 10.9(テイオー)

2015年10月13日

10.9 テイオー 78鞍目
瞳がくりっとしてかわいい~
10.2(ブラックイレブン)  10.9(テイオー)

いつもの金曜3時の成人教室 屋内馬場
今日のペアはいつものKさん
3人で2頭 もう1頭はスカイジャンプ
今日はひさしぶり(2回目?)のY先生

まずは常歩で、馬の足の動きを感じる、
ということで目を瞑って常歩
前肢の動き。。。あ、分かった!
面白いです
後肢はわかりません
先生でも難しいらしいです

次は速歩で、さすがに目は瞑れないですが、
立つ座るをしないで、見ないようにして、
前肢の動きを感じて。。。
ん?こうかな?ってとこで立つ座るを始めるのですが
最初の1回目はOK!
でもそのあと5回くらいしたのですが間違えました。。。

速歩の手前、、、
相変わらず難しいです
考えすぎるとダメみたい
とほほ

常歩時に右左と確認しておいて
速歩になったときに
立つ座るを始めてもいいかも?というアドバイスでした
なるほど
でも。。。ん?
そのうち、できるようになるはずっ!!

そして駈歩
発進の合図はまずまずできるようになりました
ただ半周くらいで止まってしまい、、、

すると、先生が馬の頭を持って、
後ろへ2,3歩との指示
思わず手綱を引こうとしたら、
手綱ではなく脚を使うとのこと
ふむふむ
半周くらいで止まったところで、後ろへ2,3歩、
を3回しました
そうしたら、いい感じで駈歩続きました

先生によっていろんな教え方があって、
いろいろ楽しいです



10.2  ブラックイレブン 77鞍目
いつもの金曜3時の成人教室 屋内馬場
今日のペアはベテランYさん
4人で2頭 もう1頭はトレファー

ブラックイレブンはほとんど合図しなくても動いてくれます
私が乗ると駈歩でスピード出てしまうのですが、
Yさんはとってもよい感じのスピードで乗れてました
この違いは?
やっぱり馬とのコンタクトがとれてないってことなのかな、、、
もっとしっかり合図とかで意思を伝えられるようになりたいです

手の位置をあまり動かさないように、
というアドバイスをもらいました

ブラックイレブンはとっても気持ち良く乗れます




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。