12.3 オウショウ(36鞍目)

2014年12月03日

オウショウでした。
屋内馬場で二人馬。

部班で常歩~速歩
駆歩
部班で速歩

オウショウは今日は朝一でもレッスンがあったようで
はじめの常歩からとても良く動いてくれてました。

常歩で隅角を通る練習をしました。
手綱で合図するのではなく、足の圧迫で合図する練習。
う、無理です。
内側の足、内方脚(?)をぎゅうぅっとして合図するらしいのですが。。。

何周か常歩しているうちになんとなく外側を通ってくれるような。。。
う~ん。力の入れ具合というのがよくわかりません。

速歩はだいぶ慣れました。
オウショウは速歩しやすいです。

駆歩がでなかったので部班ができず、ひとりひとりになりました。
内側の足はぎゅうぅぅっと押さえて、外側の足を後ろへずらして・・・
考えながらなので、スムーズに駆歩はでません。
結局先生に合図してもらってやっと。
まだまだです。

駆歩の時、手綱を持つ手があがってしまうので、下におろすように、
ということでした。ふむふむ。
まあまあ、反動でお尻も持ち上がってしまうし、
内側の手の手綱を短く持ちすぎて(力が入ってるんだろうな~)
内側に入ってしまいました。

まあ駆歩で少し乗れるようになったのでよかった、ってことにしておこっと。



蹄洗場でオウショウの写真撮り忘れたので、部屋でご飯中の写真撮りました。
12.3 オウショウ(36鞍目)


この子はとなりの蹄洗場にいたポイントです。
12.3 オウショウ(36鞍目)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。