この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

梅雨

2016年06月06日

梅雨、って梅の雨、なんだな~って今さらながら思いました
ちょうど梅の実が生る頃ですね
スーパーにも梅干し用の青梅が並んでます
ここ2年くらい梅干し作れなかったから、
今年こそは作りたい!

午前中はその梅雨らしい天気でしたが、
午後から回復してきて、
夕方は晴れてました

犬たちは雨模様でまったり
こんな日は人も眠いけれど、
犬はもっと眠いのか、日がな一日寝ています

家の中でも、、、

つまらないって顔に書いてある

雨が上がったので庭に出しても
犬小屋で、、、

しかもずいぶん奥の方で

寝てます

ムギは顔が見えるところで

寝てます

雨だと乗馬クラブにも連れていけないし、
散歩も短めになってしまいます
ガクは特に雨に濡れるのがキライ
ムギはあきらめてる?  


Posted by S☆A at 00:20Comments(0)がくむぎの日々

5月もおわる

2016年05月28日

目を瞑っている

お土産を見ている


おしゃべりをしている母さんたちを待って、待って、待って、、、
夕陽が沈む頃、やっと家路につきました

  


Posted by S☆A at 21:41Comments(0)がくむぎの日々

5月半ば

2016年05月17日

のどかな雨あがり


眠い・・・  


Posted by S☆A at 21:37Comments(0)がくむぎの日々

連休おわり

2016年05月08日

連休おわりです

父さんがなんとなんと10連休だったので、
犬たちは毎日父さんと長い散歩に出かけてました
よかったね~
明日からは通常営業
さあ、がんばろう♪

雨の日も多かった連休でした
雨だとつまんな~い

ひがないちにち、犬小屋で過ごします



町内パトロール!!

街路樹の緑も濃くなってきました
にしても、がくはいつもうつむきがちで

いつでもどこでもにおい嗅ぎ


むぎは、、、

待って~

がくには負けられないっ


どう?

  


Posted by S☆A at 23:10Comments(0)がくむぎの日々

連休前半の過ごし方

2016年05月04日

連休初日は快晴!
ひさしぶりに洗ってもらいました~
おなかがぬれてぺったんこ

ぶるぶるっ

ぺろぺろ

ここもちゃんとなめとかなくちゃ

こっちも

こっちも

わたしもぺろぺろ

おひさまにあたってかわかそう


☆☆☆☆☆

花壇きれいに咲いてます
赤穂の庭の芝かり中

日かげでぐっすり

ここも涼しい

きれいになった芝の庭でくつろぐ

くつろいでる?

いえ、隠れてます

外ごはんが用意されてるから・・・(つまり、むぎににらまれてるから)


☆☆☆☆☆

ムギだけ連れて水口へ
ガクがいないとちょっと物足りなさそう

ふ~
  


Posted by S☆A at 23:00Comments(0)がくむぎの日々

4.24

2016年04月24日

新緑がまぶしい季節になりました

若葉のやわらかい緑が目にやさしい♪

金曜日、いつもの河原散歩で自由の身のむぎ

何かをじっと見つめる・・・

呼ぶと走ってきます

呼び戻しができる、って犬自身も幸せなのかも・・・
安全な場所なら少しの間でも自由にしてもらえる


がくはリード放した途端どっかいってしまうから、
自由の身にはなれないのです

「ん?ぼくのことですか?」

「そりゃあ、つながれてなければ、好きなとこ行っていいんでしょ?」



「ふっ、がくはわかってないわね」
  


Posted by S☆A at 22:06Comments(0)がくむぎの日々

4.19

2016年04月19日

4月もアッという間に後半になりました
あついんだかさむいんだか、、、
気温の変化についていけない年ゴロです。。。

午前中はお天気がよかった月曜日、
午後に近づくにつれて、雲行きが怪しくなり、
ぱらぱらと雨が降ってきました
で、犬たちは車の中で待機

人の気配がすると、車の隙間から外を覗う・・・

横から見るとこんな感じ

けっこう真剣な表情です

隣のがくはどうしてるかというと・・・

奥まっています

チューリップ、咲き誇っています
奥に見える城山に、何かがあります

巨大バルーンの城!だそうです

週末に出現したバルーン城ですが、土日だけだと思っていたら、
月曜朝にふくらみました
見に行こう!と思っていたら、お昼前にはしぼんでいました
残念。。。

そうそう、
ツバメが今年もやってきました



今日はぽかぽか良いお天気で、
犬たちは家の庭でくつろいでました



犬小屋でぐっすり


芝生でのんびり


都忘れもたくさん咲いてます




  


Posted by S☆A at 23:52Comments(0)がくむぎの日々

4.12

2016年04月12日


桜の木の下で、うずくまるがく

いえいえ、くつろいでいるんです


あくびをしてみたり、

たちあがってみたり、します


強風の月曜日でした
風がつめたかった、、、
ときどきお日さまがでてたので、
犬たちは外で待ってました~  


Posted by S☆A at 23:14Comments(0)がくむぎの日々

4.10

2016年04月10日

さくらいろいろ

小学校の桜
先週火曜には、満開でした~



水曜日、河川敷の桜並木
青空に桜が映えます
お花見日和、馬日和、
あ、犬日和、、、

がくさん、なに見てる?


ぽかぽかあたたか
桜の下でぐっすり

りりしく
奥に黒いのが・・・


車のフロントガラス越しに一枚

暖かくなってきたので、
待ち時間に車で寝ることが多くなってきました
いつも車をとめてる場所は桜の前なので、
目が覚めると桜が見えて、
なかなかよろしかったです~


金曜午前、
散歩で水口城址へ
お城に桜はよく似合う

水口城址の説明

お濠

この先は、学校のグラウンドになってて行き止まり~



障害馬場越しに見える桜並木

(先生が乗ってるお馬はカフェくんです~)  


Posted by S☆A at 12:24Comments(0)がくむぎの日々

3.29

2016年03月29日

今朝はファームステイに参加するうちの子を早い時間に送っていったので、
犬たちの朝散歩もゆっくりできました
河原はだ~れもいなかったので、自由の身でたくさん走れて満足顔のむぎ


むぎに見つめられて、困ってしまってるがく


ファームステイの明日の企画は奥に見えてる城山に外乗ですって~
馬に乗って道路を歩いていくのかしら??


カッパ池?におたまじゃくしがたくさん!


この時期、絵本「999ひきのきょうだい」読みたくなりますね~

日曜のむぎさん、ひとりでまったりたんぼ散歩
がくがいないと走らない。。。
がくへの対抗心だけで生きているむぎなのです


つくしもぐんぐん伸びてきてます


春になってきましたね~
桜の開花宣言もあちこちで出されてます
滋賀ももうすぐかな?


・・・・
ところで、今日、安保法が施行されます

去年の秋、あの混乱した参院で、あの状態で、
本当に可決されたと言えるのか、、、
いまだに納得してないです

国民の不安をなくすために丁寧に説明していく、
と言っていた、その国会の審議の中継を、
けっこう一生懸命見てても、
???な答弁ばかりで、
丁寧な説明をしてくれてるようには思えなかった、、、
見れば見るほどわからないし、不安も増えました、、、

それでも決まってしまった安保法です

先日、報道ステーションで古舘さんが、
自民党改憲草案の重要事項条項について、
ドイツのワイマール憲法とからめた特集をしていたそうです

その番組自体は見ていないのですが、
ネットで文字起こしを読みました
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/22201c623c513aa3547affcedb21d237
(「Everyone says I love you」というタイトルのブログのなかの、
「[報道ステーション]ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ (文字起こし)」です)

古館さんは

「もちろん日本で、ナチ、ヒトラーのようなことが起きるなんて到底考えておりません。
しかし、将来、緊急事態条項を日本で悪用するような想定外の変な人が出て来た場合、
どうなんだろうということも考えなければ」

と考えて、ドイツまで取材に行ったそうです。

一旦法律ができてしまえば、それを使うのは人間です
今の内閣でなくてもその後の内閣、総理にどんな人がなるのか誰もわかりません
誰がなるかわからないのに、全権委任なんて、、、怖いです

  


Posted by S☆A at 12:01Comments(0)がくむぎの日々