8月の乗馬
8月の乗馬
暑い夏でした
が、おかげさまで元気に楽しく過ごせました
8月は1か月間、
暑いので昼近くの11時はしばらくお休みして、
朝9時のフラットレッスンにしてみました
駈歩発進をどうしたらできるかわからなくなってしまい悩んでいたので、
しばらくフラットレッスンで修行です
8.4 パスピエ 今先生 525鞍目
久しぶりのフラット、久しぶりのパスピエでした
パスピエちゃん馬装からおとなしかったです
暑さでしんどいのかな?
駈歩続かなかったけど、発進はできました
左足をかばっている感じだったので、早めに終わりました
8.7 ダッシャーゴーゴー 稲先生 526鞍目
台風接近のため屋内
雨が吹き込んでシャワー状態
速歩左右、駈歩右回り
発進もまあまあできました
良く走ってくれてました
8.9 オメガ 石先生 527鞍目
速歩のスピードが途中で遅くなりました
同じスピードで乗れるように
駈歩だせず
合図を弱くして動かせるようになれるいいのですが。。。
8.10 ホワイティ 稲先生 528鞍目
しっかり動いてくれました
さすが半自馬です
姿勢、足の位置を気をつけました
速歩 スイッと出ますが何か邪魔してしまって速度が落ちます
ホワイティの邪魔をしないように動かせたらいいなと思います
駈歩 途中で合図をあきらめない、合図をやめない
馬の口にはみが当たる感触がわかるように
練習です
8.11 タテヤマ 山先生 529鞍目
3頭目
反応もよくて、動いてくれたかなと思います
速歩 左足が上手く使えず鞭でお腹をトントンしながら進みました
駈歩 やる気でしっかり走ってくれました
8.14 スカイジャンプ 石先生 530鞍目
3頭目
ときどきまったりさんに
動かない時は鞭を使ってしまいましたが足で動かせるように
駈歩右回り1頭で
発進の反応はいいのですが、スカイの動きに合わせられず失速
練習です
8.17 オメガ 美先生 531鞍目
右回り
速歩 拍車が当たって時々跳ねました
合図の強弱ができていません
駈歩 発進1回の合図では出せず
一回の合図で出せるようになりたいです
8.17 オーヴェール 山先生 532鞍目
16時障害
久しぶりに障害レッスン受けてみました
速歩 右回りは調子よく、左回りはまったりさん
駈歩出せず、速歩で元気よくを心がけました
8.18 オーヴェール 八先生 533鞍目
昨日の障害レッスンで駈歩だせなかったので、
練習のためオーヴェールを希望したら乗せてもらえました
ありがとうございます
が、前の馬についていく馬なり・・・
まだ駈歩発進のコツがつかめず・・・
8.21 オメガ 今先生 534鞍目
前回のオメガよりは動いてくれたかなと思います
8.23 オーヴェール 今先生 535鞍目
16時障害
駈歩だしにくく、元気のいい速歩を目指しました
駈歩発進のやり方がわからない・・・
障害だと一瞬でださないといけないので余計に難しいです
練習です
8.24 オーヴェール 稲先生 536鞍目
昨日のリベンジです
始めが肝心ということで、
先生が拍車で馬のお腹をぎゅっと押してくれました
これくらいの力で押すのが必要ということらしいですが、
そこまでの力で拍車を当てられず。。。
拍車を押しながら動かす
足を離さない
駈歩 何度かの合図でしっかり走ってくれました
足が離れると失速するので、
いつも足をつけておくように気をつけて乗りたいです
駈歩できて、よく走ってくれて、ホッとしました
気持ち良く駈歩できたのがよかったです
障害レッスンでも同じようにできるといいのですが。。。
8.25 オメガ 山先生 537鞍目
良く動いてくれました
左右、反応もよかったです
拍車があたると跳ねたので拍車を当てないように気をつけましたが、
拍車をあてないと失速してしまうので脚で動かせるようになりたいです
速歩 立つ座る座る、前方騎座
駈歩 右回り バランスを崩さないようにしっかり座って合図
8.28 オーヴェール 今先生 538鞍目
先週稲先生に始めが肝腎!と言われたので、
はじめにガツンと拍車を入れました
すんなり動いてくれました
障害でも同じように動いてくれるといいのですが、、、
速歩 歩度詰め伸ばし、巻乗り
駈歩 発進何度目かの合図でやっとでました
駈歩はきもちよく走れたかなと思います
8.30 サミット 美先生 539鞍目
久しぶりのサミット
良く動いてくれたかなと思います
駈歩発進左右とも良い感じでできました
8.31 ハランデール 山先生 540鞍目
頭絡つけられず、先生につけてもらいました
よく動いてくれたかなと思います
ちょうどよい速度で気持ち良く走ってもらえるような技術を身につけたいです
足の位置を直してもらいました
身体ももう少し前に座る
関連記事