11.14~11.18 ホマレ ハランデール スカイ ゲスト

S☆A

2016年11月20日 21:27

11.14 10時フラット ホマレ 354鞍目 山先生 5頭

駈歩発進できず、スーパー速歩に。。。

パワーをためて、ゆるめる、らしいのですが、
まだコツがつかめません。。。


11.14 16時障害 ハランデール 355鞍目 八先生 1頭

ハランデールで障害は初めてです

はじめ動かしきれず、まったりぎみでした
駈歩は出てくれました

動かしているうちに元気になってくれて、
最後は良い感じで走ってくれました


11.16 10時フラット スカイジャンプ 356鞍目 美先生 3頭

動かしきれず。。。
前と離れると止まってしまうので、
ショートカットの連続でした

長蹄跡まんなかで速歩、駈歩発進
駈歩は毎回短蹄跡から長蹄跡へのカーブで止まってしまいました


11.14 16時障害 ハランデール 357鞍目 八先生 4頭

またまたまったり、、、
おわりの方でやっと動いてくれました

3本キャバレッティ通過後左右へ

コース走行 障害4か所
通過時のハランデールの動きについていけず、、、
もっとしっかりついていけるようにしたいです


11.18 11時障害 ゲスト 358鞍目 稲先生 2頭

2か所ライン 通過後左右へ 
速歩
速歩で入って1個目通過後駈歩
途中からやる気になってくれて駈歩できました
まだ通過時のゲストの動きについていけず、、、

体が硬くなっている
歩数がわかると余裕ができる

後肢旋回
Sくんはとっても上手にできてました~
さすがです


11.18 14時馬場 ホマレ 359鞍目 今先生 3頭

前の馬に続いてよく動いてくれました
が、途中からおいていかれました。。。

肢の動きを大きく
大きくするには脚を使う

鐙はずして正反撞
鐙革の長さが短いからか、
鐙はいたらお尻が跳ねたので、はずして正反撞しました
しっかり座るように気をつけました

駈歩の輪乗り
続きませんでした

「どの馬でも駈歩の輪乗りが続けられるように」
先生から新たな課題をもらいました
なかなか練習する機会がないですが、
できるように練習です


関連記事