7.30 水口花火大会

S☆A

2016年08月06日 12:48

7.30は水口の花火大会でした
乗馬クラブからは花火がとてもよくみえます
というのも、
乗馬クラブのある野洲川の河川敷のすぐ近く(橋の向こう側)で
花火を打ち上げるからなのです




5時半くらいから、
スタッフの方たちの店で
焼きそばとか枝豆とか、かき氷とか、ビールとか、
売りだしがはじまり、
なんとなくお祭りムード



花火自体は8時からなので、
それまでは夏の夕暮れをまったり過ごします

今年は、
全日本ジュニア選手権の日程と重なってしまい、
いつものジュニアっ子たちはいなかったし、
応援に駆けつけている会員さんたちもいなかったし、

しかも、
乗馬クラブに来る時に渡る橋が
6時45分?から8時45分?まで通行止めになってしまい、
花火直前に遅れてくるということもできなくなり、、、
いつもよりは人が少なかったかな?という感じでした



花火はすごかったです
すごくきれいで
迫力満点で



わ~!!
とか
へ~!!
とか
きれ~!!
とか
すごい~!!
とか
花火見ながら、
(少し上向き加減なので)口開けっぱなしで、
そんなんばっかり言ってました

花火が始まると、
馬のなかにはびっくりする子もいるようで、
鳴き声が聞こえてました
馬房の後ろの山に反響して、
馬の耳には、すごい音に聞こえるのかも???
でも、長くいる馬たちは慣れている?のか、
静かにしている子が大半なようです



わたしは特等席でゆったり見られて、花火を満喫しました!
来年まで花火見なくても大丈夫なくらい、
しっかり見て、大満足でした~

うちの子は例年通り、
プレースクール稲組の手伝いで、かき氷売りしてました
今年の人気は、シロップ全部のせレインボーだったようです


関連記事