7.27 ゲスト オーヴェール

S☆A

2016年08月05日 01:31

7.27 ゲスト 262鞍目
10時 美先生 外奥手前


ゲストなので先頭
元気に動いてくれました

元気すぎて、
駈歩出したとたん、
タテヤマに向かって行ってしまい。。。
まだゲストをコントロールできる技術がないので、
駈歩はナシになりました。。。

速歩までは順調でした
A3の速歩パート、
中央線X地点で右巻乗り、
中央線に戻って左巻乗り、
というのをしました

子どもの乗ってるのを見てるので、
イメージはあるのですが、
実際乗ってみるととても難しい・・・

特に中央線に入る時と巻乗りをする時に、
減速してしまいます
曲がることに意識がいってしまって、
合図がオソロカになってしまってるんだろうな~


7.27 ゲスト 263鞍目
11時障害 八先生 外まんなか 5頭


ゲストですが、
障害レッスンで先頭は無理なので、
先に2頭上手な方に行ってもらいました
前の馬と距離をあけて動かしました

10時のレッスンで速歩まではしっかり動いていたので、
この時間も順調でした

ゲストの注意点
「プレッシャーを与えない」
楽に、
抑えようとしない、
口が敏感なのでひっぱりすぎない

横木1か所で1本、3本、クロス

ここ数日気をつけていることを注意して乗りました
前を向く、
鐙をしっかり踏む、
横木にまっすぐ入る、
横木通過後もまっすぐ進む

まんなか馬場で蹄跡に沿っていたからか
まっすぐ入って、まっすぐ進む、はやりやすかったです

駈歩、一回の合図では出ませんでしたが、
止めずに動かしながら駈歩発進ができたので、
まあよかったかなと思います

最後にクロスを越えた後、
スピードを落とそうとして手綱を引いてしまい、
嫌がられました

ちゃんと座ってバランスを戻してから手綱を引く、
のだそうです

ゲスト難しいですが、勉強になります
つい力で動かそうとしてしまいがちなので、
プレッシャーかけないで合図ができるように、練習です


7.27 オーヴェール 264鞍目
16時障害 八先生 外まんなか 4頭


注意点
オーヴェールも力で合図しない、
優しく、
プレッシャーをかけないように

横木、クロス前で追わない、
同じスピードで、
手綱前に

合図の加減、難しいです
左回りは速歩の速度が上がらず、
コントロールしにくかったです
横木前、3回ほどよけられました。。。

駈歩、手綱前に
動かしながら駈歩だせたのはよかったです
横木前になると合図がオソロカになるようで、
速歩になってしまいますが、、、
まずは速歩で通過の練習です

前に乗った時は力で合図してけっこう跳ねられましたが、
今回は跳ねられませんでした

プレッシャーを与えない、
難しいですが、できるように練習します


関連記事