7.10★GO VOTE「選挙で変える、選挙で守る。」

S☆A

2016年06月30日 22:31

いよいよ参議院選挙の投票日が迫ってきました。
期日前投票はもう始まっています。

昨日は南草津駅前で、「選挙に行こう」スタンディングしてきました~
くらしとせいじカフェFacebook

7.10★GO VOTE「選挙で変える、選挙で守る。」のプロモーションビデオだそうです。

わたしのともだちも出演してます♪

大切な1票です。
棄権するなんてもったいないです。
投票に行きましょう。


この選挙で与党が2/3以上の議席をとってしまうと、憲法改正(悪)へ動いていくことになるでしょう。
そうならないために、ひとりひとりが自分で考えてほしいです。
そして、投票してほしいです。

わたしはほとんどテレビを見ていないのですが、
テレビで選挙の争点がきちんと報道されているのか疑問なところです。
自民党が提示している改憲草案について、もっといろんなメディアで時間を割いて説明してほしいです。
分かりにくいものだから余計に。

自民党の改憲草案、実はとても怖いものです。
まずは「緊急事態条項」!
わたしには説明しきれないので、everyoneブログを見てください!!

同じeveryoneブログ
「自民党の改憲草案は立憲主義憲法ではなく、国民にさまざまな義務を押し付ける封建主義憲法だ」
この記事も少し難しいですが、読んでください!!

自分で説明できないのがもどかしいですが、政権与党が2/3以上の議席になってしまうと、
なにやら怖い世の中になってしまいそうで、
とても、
とても、
不安です。



こちらは「健康になるためのブログ」から・・・

【鳥肌】三宅洋平氏の選挙演説がスゴイ!ボランティアに行きたくなること間違いなし!(47分)


内容はけっこうシビアなこと言ってますが、おもしろいです。
おもしろい、には語弊があるかもしれないけれど、
47分、長いな~って思ったけど、
簡単に見れてしまえるくらい、おもしろいです。

山本太郎さんと同じように、よくわかる言葉で語ってくれてます。
共感しました。



【創価学会の方必見!】28年前の創価学会婦人部編のマンガが今の日本の状況とそっくりと話題に!


イギリスのEU離脱の国民投票も、結果がでてから慌てて調べて、考えはじめた人達がたくさんいるようです。
結果が出てしまってからでは遅いのです。
投票の前に、いろいろ調べて、ちゃんと考えて、そして、投票に行きましょう。


関連記事