6.23 スカイジャンプ
6.23 スカイジャンプ 227鞍目
14時 八先生 外奥 4頭
拍車なし、短→長鞭
2頭目
動き始め、すんなり動いてくれませんでしたが、
動き出したら後ろにくっついて良く動いてくれました
スカイが気持ち良く動けるように、
邪魔しないように、
気をつけました
手綱を引っ張ってしまいがちなので、
引っ張らずに、
でもしっかり握っておく、
に気をつけました
駈歩、
発進はやっぱりすんなりとはいきませんでしたが、
一度駈歩したら、発進しやすくなりました
わりと続いたのでよかったです
あとは発進がすんなり行くようになれるとよいのですが、、、
6.23 スカイジャンプ 228鞍目
15時 た先生 外まんなか 7頭?
拍車なし、短鞭
一番後ろ
2時間目なので、わりとすんなり動いてくれました
いちばんうしろだったので、焦らずゆったりできました
姿勢とか、手の位置とか気をつけてましたが
できてるのがどうか自分では分からず、、、
足をくっつけておく、
足全体で動かす、
も気をつけてます
気をつけなくてもできるようになりたいのですが、
まだまだ意識してないと忘れてしまいます
駈歩、発進前やっぱり闘いでした
た先生はたいてい「闘って!」というアドバイスです
確かに、自分の気持ちが負けてると、
動かせないことが多いので、
自分自身も強い気持ちでいるために、
闘う、という表現はそのとおりだな、と思います
駈歩が止まりそうになった時に早目に合図
今回はいいタイミングで鞭当てたので、
続いてくれました
いつも言われることですが、
駈歩止まってから鞭当ててても遅いので、
馬の動きを察知できる、
そういう余裕ができればいいなあと思います
15時はうちの子も奥の馬場で馬場レッスンがあったので、
最後尾だったのをいいことに、
奥の馬場レッスンを見学しながら、、、でした
がんばってますなぁ~
満足満足♬
関連記事