6.8 スカイジャンプ バンガロール ハランデール

S☆A

2016年06月11日 18:38

6.8 スカイジャンプ 210鞍目
9時 今先生 外まんなか  2頭?


前回駈歩が出なかったスカイ
再チャレンジです
速歩までしっかり動かします

速歩はイイ感じに動いてくれますが、
常歩になるとまったり歩きになってしまいます
常歩も気を抜かずにしっかり歩かせること

駈歩、できました!
前回まではいろいろと考えすぎて、
いろいろと(できないのに)やろうとしてしまって、
わたしの中が大混乱してたので、
2つだけにテーマを絞りました

姿勢に気をつける
足をしっかりくっつける

姿勢は
鞍にしっかり座れるように、
お尻で推進できるように、
後ろ目に

お尻で推進、って、
実は今までできてなくて、
足だけでがんばってました。。。

内腿を鞍につけて、
というのはまだできてないのですが、
これから少しずつ練習です

駈歩が続いてよかったです
スカイ、ありがと~

あとで乗馬日記に、
バランスが後ろ目になっていた、
と先生からのコメントいただきました
推進にいらんとこでも、
後ろ目にしてしまってたかも
気をつけます

スカイがいっぱい





6.8 バンガロール 211鞍目
11時  八先生 外まんなか 5頭?


バンガロールも、スカイと同じく、
私には駈歩をだしにくく、
続かない馬です。。。
でもどんな馬もちゃんと乗れるようになる!
というのが今の目標なので、
しっかり駈歩だせて続けられるように、
練習です♪
そしてこの日のテーマ、
姿勢と足を実践です

速歩までは前に馬がいたのもあって
しっかり動いてくれました
馬なりにならないように、
なるべく内側を通らず、
蹄跡を通れるように

さあ、モンダイの駈歩、、、
先生からは、気持ち良く走ればいい、
とアドバイス

いろいろ考えずに姿勢と足だけ考えて、
できました~
ほっ
駈歩できて、安心しました

姿勢って大事なんだな、って
すごく感じました



6.8 ハランデール 212鞍目
13時 稲先生 外おくの手前 3級ライセンス特別レッスン


いよいよライセンス試験が迫ってきました
今回3級は1名ということで、
日曜から平日に試験日を変更してもらいました

そして、馬も変更
パスピエの予定でしたが、
レッスン受ければ受けるほど、
パスピエで駈歩ができなくなり、
わたしの中でどうしたらいいかわからなくなり、
試験は今回は無理だな、と真剣に思いました

でも先生が、馬変えてみましょう、
と言ってくださり、
安定した駈歩ができるハランデールになりました

確かにハランデール、
歩幅も大きく、駈歩もゆったりしていて、
安定性バツグンな感じです
ただ、、、
速歩の反動が大きくて、
わたしには正反撞、無理・・・

正反撞は無理でも、
駈歩がいい感じにできたので、
試験の馬はハランデールになりそうです
ああ、でもパスピエも最初は良かったのだけど、
レッスン重ねたらできなくなってしまったので、
ハランデールもそこが心配で、、、

最初の速歩での発進、
駈歩発進、
もっときっちりできるように

速歩からの駈歩発進が難しいです
反動のすくない馬でも、なかなかできないので、、、
馬の動きを邪魔しないように、かな?

ライセンスレッスン、あと1回です

左右の目の印象が違います


おyちゃめな表情



関連記事