4.8 オメガ タテヤマ
4.8 オメガ 160鞍目
13時 ビデオレッスン 外まんなか いま先生 3頭
ビデオレッスンを受けてみました
うちの子 パスピエ
wさん ハランデール
わたし オメガ
常歩、軽速歩、正反撞、駈歩
ビデオで撮影してもらい、
撮影画像をテレビ画面で見ながら
指導してもらいました
姿勢もさることながら、
今回は「足」に注目!
うちの子、ほとんど動かず
wさん、左足はOK、右足の動きが左と違う
わたし、足がぶらぶら~
「良い見本」があったので、
よりわかりやすかったです
・合図の送り方は後ろから前に押しだすように
・足の付け根を支点に
・点ではなく、足の内側全体の面で
すごくわかりやすくて、なるほど~でした
できるかどうかはこれからの練習次第ですが、
意識しながら乗っていきたいです
足がぶらぶらしないように、
足の付け根、
これからの課題です~
4.8 タテヤマ 161鞍目
15時 いま先生 外奥の奥 4頭
前から2番目
拍車あり
ビデオレッスンの、合図の送り方を実践~
しかし、、、
教えてもらったことがすんなりできたらいいのですが、
なかなかすぐにはできません
でも気持ちだけはしっかり実践です
常歩は良い感じで動いてくれますが、
速歩になると、なかなか速度あがらず、
近回りの連続でした
駈歩は出せず、、、
駈歩の合図の仕方を忘れてしまった感じです、、、
ふ~
足が固定してないから、合図が送りにくい?
足首は柔らかく、足全体は固定、ということ?
足の付け根から動かすことができたら、足ぶらぶらしない?
疑問符いっぱいです
すんなり駈歩だせるようになりた~い
関連記事