4.1 バンガロール
4.1 バンガロール 154、155鞍目
14時 T先生 屋内 4頭
15時 H先生 屋内 5頭
雨でした
けっこうしっかり降ってました
なので、屋内馬場
連続2レッスン、バンガロールです
久しぶりです
拍車、一応つけていったのですが、
初めの常歩数歩で拍車が当たって跳ねたので、
先生が拍車外しましょう、と
バンガロール、どんなだったか忘れていたので、
2レッスンとも最後尾で、
自分のペースで行けたので、
ちょうどよかったです
速歩、なかなかスピード上がらずでしたが、、、
手前があってなかったかも、、、
駈歩も出ませんでした
しかも2レッスンとも、、、とほほ、、、
14時はちょっと私の気分がまったりだったので、
気持ちで馬にまけていた感じです
なんにもしていないのに跳ねたりして、
先生に、
「なにもしていないのに跳ねた時は、
すかさず、しっかり、叱る!」
とその都度言われましたが、、、
いまいち私の気分がのってなくて
叱り方も中途半端だったみたいで、、、
15時の回、
一回跳ねた時にすかさず、
びしっと鞭を当てたら、
分かってくれたみたいで、
それ以降は跳ねませんでした
やっぱりそれなりの気合が必要だったみたいです~
駈歩、何がだめだったかな~?
姿勢?合図?気合?
もっとバンガロールに慣れるまで練習して、
駈歩、すっと出せるようになりたいです~
関連記事