雪!
寒いっ!と思って起きたら、雪でした
ひるまも陽がさしてると思ったら、
雪がちらちらと舞ってみたり、
クルクルと変わる空模様でした
とっても冷えてます。。。
手首冷やさないようにしなくっちゃ~
朝の公園も雪化粧
玄関の植栽の新芽が隠れてます
小学校の門にかわいいゆきだるま
日曜に松居友さんの講演会があったので行ってきました
松居友さんのお父さんは福音館書店の初代編集長で児童文学者の松居直氏
友さんは、今はフィリピンのミンダナオ島を中心に活動している、
「ミンダナオ子ども図書館」を設立、運営している方です
年に数回、日本に戻ってきて、
子ども図書館の活動をお知らせして、支援をお願いしています
講演のおはなしは、ちょっと聞きとりにくい感じはありました
大勢の前で講演というよりも、車座で話を聞きたいタイプの話し方でした
が、内容はぜひいろんな方に知っていただきたいと思うものでした
講演の最後に映像で活動の様子を見ました
たくさんの子どもたちの笑顔の裏側にある厳しい現状、、、
ずっと紛争が続いているのだそうです
バナナのプランテーションのために住んでいた土地を追いやられた人たちもいます
ひどい洪水の原因はジャングルの木の伐採、その木は、、、
知らなかったことがたくさんありました
いろんなことがぐっときました
戦争だけはいけない、と松居さんは言ってました
本当にそう思います
関連記事