2.20
暖かかったり、寒かったり、気温の差が激しくて、
体調に気をつけなくては~と思うこの頃です
インフルエンザはわたしのまわりでは、
あまり流行ってる感じはしていないですが、
まだまだ気を許してはいけないですね
うがい手洗いきちんとして、
睡眠休養をたっぷりとって、
予防につとめます~
ある暖かい日のガク
気持ちよさげに寝ています
ムギは横座りがお得意
ん?なんか表情硬いよ~
明日はわたしが住んでいる草津市の市長選挙の投票日です
政治に無関心でいる人が多くなると、
世の中どんどん住みにくくなっていく気がします
「国民主権」なのだそうです
わたしたちはひとりひとり考えて、
時には声も上げて、
意思を伝えていかないといけないんだな~って思います
一番身近な、自分が住んでる市のこと、
声を届けようと思えば届く近さです
以前、草津市の小学校給食の主食を、
「週5日ぜんぶ米飯にしてほしい」
と友人たちと要望したことがあります
米飯のメリットって、たくさんあります
そんなことをみんなで一緒に伝えたら、
理解してくれて、
今は5日米飯になっています
市内の小学校図書館に、
週1日ですが司書を配置して、
週2日ですが有償ボランティアを配置して、
こどもの読書環境を整えてくれてます
わたしは有償ボランティアで、
小学校図書館に入らせてもらってますが、
とても良い制度でだと思っています
おかげでこどもたちの本の貸出も増えています
学校図書館に週2日ですが通ってみていると、
以前に比べて、
読書量も増えているという実感があります
友人たちのグループが市長候補者二人に話を聞きに行ってくれました
「くらしとせいじカフェ」Facebookに、
お二人と話をしたときのレポートがあります
読んでみてください~
https://www.facebook.com/kurashitoseijicafe
まずは関心を持ってほしいです~
選挙の投票に行って、意思を示してほしいです~
2.11 乗馬クラブでひよこ馬場カップがありました
暖かい日で、たくさんの方が参加してました~
うちの子もA2課目とA3課目に出てました
関連記事