1.25 スカイジャンプ
1.25 スカイジャンプ 113鞍目
14時 F先生 屋内 2頭(パスピエが先頭)
風がとっても冷たい、寒い日でした~
準備運動ちゃんとしてなかったので、
この寒さで外だったら、あちこち不具合がでたかも・・・
屋内でありがたかった。。。
そして、この前後の時間は何頭もレッスン入ってたのに、
この時間、2頭だけ、でした
不思議
パスピエは前の時間もレッスンがあったようで、
とても良く動いてました
なので、長鞭借りて、しっかり使いましたが、
パスピエの後に続くスカイもちゃんと動いてくれました
あ、でも一瞬私が気を抜くと止まる、が2回ありました
速歩までは、スカイに合図どうしたらいいかが、
だいぶ分かってきたように思います
巻乗りも、パスピエの後に続いて意外とできました
先に外側に壁を作って、脚で押しこんで、
それから首を少し内側に向ける、
という風に順番を意識してみました
姿勢も前にならないように気をつけたけど、
これはちょっと力が入っちゃって前になってたかも。。。
次はほかの馬でもチャレンジです
小さく巻乗りは、
2回して2回とも常歩になってしまいました
「前進」の合図の脚が弱かったんですね・・・
駈歩は1頭ずつ
スカイは外側の脚は使わない、
ということで、内側の脚と肩鞭で合図しました
が、なかなか駈歩出ませんでした
10周以上、合図し続けて、
鞭を強く使ったり、足の合図が強かったりすると、
たぶん嫌がって後ろ肢がぴょこっと跳ねます
跳ねても、根気よく、駈歩がでるまで合図、でした
あきらめなかったら、
駈歩してくれたのでホッとしました~
長く続かなかったけど。。。
まあ駈歩出せたので、今回は良しとします
前回金曜のホマレは駈歩出なかったから。。。
ブラシがけとか触られるのが嫌みたいです
でも、顔の前に立つと鼻を近づけてきて、かわいいです
関連記事