~9.9
今日は重陽の節句
お茶を習ってた頃、菊の花に色づけした着せ綿をかぶせて床に飾ってあったのを思いだします
そして今日は満月
「スーパームーン」というのだそう
なんとなくいつもより大きくてきれいな気がしますね
おつきさまのひかり、しっかり浴びてパワーをもらいたいです~
昨日は旧暦8月15日(十五夜)中秋の名月
昨日の月もやっぱりきれいでした♪
2日とも雲に隠されないでちゃんと見えてうれしいです
秋の景色
たんぼと秋の空
栗の実もいがいが実ってます
9/3の田んぼの様子
にらのはなも満開
あっという間に刈られていきます
天候不順の夏だったけれど、たんぼの稲もしっかり育って、しっかり実ったみたいでよかった♪よかった♪
機械の稲刈りはあっという間に終わってました
毎年、手で苗を田植えして、途中で一回草取りをして、手で稲刈り、という工程を体験させてもらって、はや数年になります
なので、機械があっという間に、本当にあっという間に刈っていくのを見て唖然としました。。。
しかも脱穀まですませてしまう、このすごさ
あと、稲藁が束ねられてくるりと地面に落ちていく様に感動しました
手で刈るのはとっても楽しいのです、でもこの時間の差は・・・
秋は新米がおいしい季節です~
ついついご飯のおかわりがすすむ秋
なんといっても地産池消、日本の風土に適した米、大事に食べていきたいです
さて、9/8ひさびさに犬たちを連れて水口にいきました
夏はあまりに暑くて昼間に連れていくのがかわいそうだったので、犬たちはお留守番でした
このところ夕方の風がだいぶ涼しくなったのでやっといっしょに
この道は狭いからくっついて歩きます
だれもいなかったので自由の身に
おもいっきり走ります
ちょっと暑かったので水がきもちいい
水苦手ながくも水につかってます
秋空の下、乗馬日和
9/7、初ジャンピングチームの練習
朝7:30集合
なんとも、朝の空気はすがすがしいです
8:00開始ですが、みなさん7:50には馬場にいました
やる気を感じます
朝の放牧
ジャック&ジュニア~何を見つめているのでしょう?
9/4
丸まって寝てます
ぺろり
関連記事